ご利用Q&A(ゆりの花保育園®)

 
保護者のみなさまから よくお問合せいただく内容を ご紹介いたします。

ゆりの花保育園Q&A

      どんな保育園なの?
A 多摩区内に、企業主導型保育園と認可園を運営しています
普段の園生活での係わり合いに、弊園は最重点をおいております。
園生活では、規則正しい生活リズムのもと、薄着での生活を基本としております。
のんびりと過ごせる雰囲気のもと、みんなが健やかに過ごせるように見守っております。

  保育方針 ≫  

      利用対象児童は?
A
  • 企業主導型保育園
    生後5ヶ月目の赤ちゃんからご入園可能です。
    ※一時保育は満1歳からになってからご利用可能です。
    (※マンツーマンの補助を必要とする場合、重度のアレルギー症状をお持ちの場合はお預かりできません)


  • 認可保育園
    1歳児クラスからご入園可能です。
    詳しくは川崎市までお問い合わせください。

  • その他:園の運営方針、入園お手続き等にご同意いただけるご家庭

      空きはありますか?
A 最新の空き状況につきましては、直接お問合せください。
多摩区役所でも、ご確認が頂けます。
      場所はどこですか?
A 各園の最寄り駅から徒歩12分圏内にあります。
詳しくは、「各園のご案内・アクセス」をご覧下さい。

  各園のご案内・アクセス ≫  

      見学できますか?
A 平日の午前10時又は、午後3時30分頃よりご対応しております。
見学日時等、お気軽にご相談下さい。
※ご質問への回答について、2・3日お時間を要する場合があります。
      入園の時にかかる費用は?(企業主導型保育園)
A 入園支度金と初月分の月極保育料です。
※入園支度金はお子様の人数分必要です。(姉妹で入園の場合、2名分)

      入園の時にかかる費用は?(認可保育園)
A シーツ代、帽子代がかかります。
※その他、活動によりお求めを依頼する場合があります。

      月極保育料以外にかかる費用は?
A
  • 企業主導型保育園
    原則ありません♪
    朝夕保育をご利用・閉園時間以後のお迎えは、別途費用が発生します。
    詳しくは、重要事項説明書・規約書をご参照下さい。

  • 認可保育園
    延長保育料・給食費等の実費費用があります。
      保育料の支払い方法は?
A 口座引き落しとなります。
銀行のお手続きが完了するまでは、指定口座までお振込みください。
口座引き落しの領収証の発行は、通帳への記載をもって代えさせて頂きます。

      入園の予約は出来ますか?(企業主導型保育園)
A 出来ます。(但し、年度途中に空きがある場合のみ)
お申込用紙のご提出と、入園支度金と初月分保育料をお支払い頂ければ可能です。
入園ご希望月の前月から、予約を受け付ける場合があります。
※入園キャンセルの場合の返金はありません。
      予約(空き待ち)の人数を知りたいです(企業主導型保育園)
A お電話でお伝えすることは出来ません。
ご見学にお越し頂いた際に、お伝え致します。

      年度途中に入園したいです(企業主導型保育園)
A キャンセル待ちの方の中より、順次空きが出次第ご連絡をします。
例:6月に空きが出た際は、5月中旬に「6月入園」が可能な方を募集します。
      月の途中に入園できますか(企業主導型保育園)
A 毎月「1日」が入園日の取り扱いとなります。
お仕事復帰は、入園日から2週間以内にお願いします。
毎月1日から14日の間に、慣らし保育を行います。
      入園に際して準備する物は?①
A 下記のものをご用意下さい。
  • カバン等(お荷物を入れる袋として使用します)
  • お茶をストローマグで飲んでいらっしゃるお子様は、ストローマグ
  • ハンドタオル2・3枚程度(毎日1枚お持ちください)
  • お昼寝用の上掛け(厚手のバスタオル等)
その他、保育園に置いておけるお着替えなどのご準備をお願い致します。
詳しくは、入園時にご案内いたします。
      入園に際して準備する物は?②(企業主導型保育園)
A 事前にご準備して頂く書類があります。
  • 児童表
  • 健康報告書
  • 緊急連絡表
  • 健康診断表※
  • 母子手帳のコピー
  • 健康保険証(資格通知書)のコピー
  • アレルギー症状のあるお子様は、医師の診断書や生活管理指導票
  • 教育保育給付認定証
  • 就労証明書
  • 保留通知
  • 無償化対象児:非課税証明書
  • その他 必要な書類
    ※ご家庭によりご準備頂く書類が異なる場合があります。
      開室時間は何時から何時ですか?
A 園により異なります。
詳しくはこちらをご覧ください。
      従業員枠について、利用提携とは?
A 「お勤め先(厚生年金適用事業所)」と保育園が締結する契約書です。
※保育園紹介サービス会社との契約では、入園できません。
      少し早く預けることはできますか?
A 開園前は、お預かりできません。
      休園日はありますか?
A
  • 企業主導型保育園
    土曜・日曜・祝日と年末年始(12月29日~1月3日)です。

  • 認可保育園
    日曜・祝日と年末年始(12月29日~1月3日)です。
      朝は何時までに登園すればいいの?
A 午前9時00分までに、ご登園をお願い致します。
欠席や午前9時00分を過ぎるご登園のご連絡は、午前9時までにお願いします。
※9時15分を過ぎてもご連絡が場合は欠席の扱いとなり、受入れが出来ない場合があります。
※9時を過ぎる登園が繰り返し続いた場合、ご契約を解除する場合があります。
      ベビーカー・抱っこ紐は置いておけますか?
A 置いておけます。
ベビーカーは玄関前等に置いておけます。(盗難・事故などの責任は負いかねます)
抱っこ紐は、お荷物と一緒に保管しておきます。
こども用の自転車・三輪車等の軽車両やヘルメットは、お預かりできません。
      自転車での登降園はできますか?
A できます。
駐輪場を送迎時に、一時的に利用可能です。

      自動車で登降園できますか?
A 自動車での登降園はご遠慮下さい。
※事故等について、園は一切の責任を持ちません。
      お迎えのあとにお出かけをしたいので、荷物を預かってもらえますか?
A 園生活以外で必要なもの以外は、お預かり出来ません。
      お友達へのプレゼント等を保育園経由で渡してもらえますか?
A お預かり出来ません。
登降園時などに、ご家庭同士で受け渡しをお願いします。

      子どものレインコートや傘を預かってもらえますか?
A 当日に限り、着用してきたレインコートなどはお預かりできます。
      毎日の持ち物は?
A お手拭タオル・お着替え・汚れ物入れ袋です。
(連絡帳は、園によりアプリとなります)
上記以外のお荷物(オモチャ・飲食物等)は、お預かり出来ません。
(週末にお布団上掛けのお持ち帰りがあります)

      お昼寝用のお布団は用意したほうがいいの?
A 少し厚手の上掛け(バスタオルなど)をご準備下さい。
保育園よりシーツをご提供致します。(認可園:指定品別途購入)
上掛け・シーツは、週末にお洗濯をお願い致します。

      お昼寝用のパジャマや体操着は用意したほうがいいの?
A ご用意は必要ありません。
汚れたお洋服等は、着替えをしてからお昼寝をしています。
※活動内容により、汚れても良い洋服の用意をお願いすることがあります。
      エプロンは毎日持ち込みですか?(各ゆりの花保育園)
A エプロンをご用意しています。お持ち込みや洗濯の必要もありません。
      慣らし保育はどうのようにするの?
A 二週間程度を使って、実施します。
4月入園のお子様は4月初日から二週間程度)初日は午前9時から2時間行い、徐々にお預かり時間を増やしていきます。
初めての集団生活になるため、どうしても情緒不安定になったりますが、徐々に保育時間を延ばしていくと、集団生活に慣れていきます。
お迎えの際に、保育園デビューしたお子様を「ギュっ」としてあげてください。
※慣らし保育初日の持ち物:オムツ2枚・お着替え1組・ハンドタオル・書類等
※慣らし保育はお子様の様子を見ながらすすめていきます。
 お子様の様子などご不安があるときは、職員までお気軽にお声かけください。
      登園前・保育中の体調不良・発熱時の対応は?
A ご自宅での検温時にお熱が37.5度未満であればご登園できます。
登園後に37.5度に上がったときは、20分程度安静にしてから再度検温をします。
その際に、改めて発熱を確認した段階で緊急連絡先に連絡をします。
保護者様と様態の相談をさせて頂き対処いたします。
37.5度~37.9度の間は、様態をお伝えして、保護者様にお迎えの有無をご判断頂きます。※
38.0度以上の発熱の場合、お迎え依頼をしております。
小児科・整形外科などでの診察を依頼する場合があります。
※明らかに体調が悪そうな場合を除く
      解熱後の登園再開の目途は?2
A 38度以上の発熱の場合
 解熱後、集団保育が可能な体調や体力がある場合、登園再開が可能です。
 ※登園再開日にお休み中の様子をお聞かせください。体調により、すぐのお迎え依頼となる可能性もあります。
      感染症のときのはどうすればいいの?
A 「感染症情報」のページをご覧下さい。
医師の登園許可証が必要になる場合もあります。
体力が集団生活に戻れるほど、回復していることをよくご確認のうえご登園お願いします。
(お散歩や園外活動ができるほどの体力が目安)

  感染症情報 ≫  

      嘱託医さんはどこですか?
A 岡野内科医院・モモデンタルクリニック・石井歯科医院です。
年2回の健康診断・年1回の歯科検診及び普段の健康管理の指導を依頼しております。
また、身体測定は園にて毎月月初に行っております。(測定結果には多少の誤差があります)

      朝の登園時や夕方の降園時に、何かすることはありますか?①
A インターフォンを押して頂き、「お迎えカード」を掲示してご入場ください。
カメラへカードを近づけて、掲示をお願いします。
      朝の登園時や夕方の降園時に、何かすることはありますか?②
A お子様のお靴の収納・準備をお願いします。
その日の体調やお迎え時間の変更、明日の欠席などのご連絡がございましたら、お伝え下さい。
お着替えの収納やお帰りの準備などは、スタッフが行います。(一部、認可園を除く)
お迎え等が他の保護者様と重なってしまった場合、事故防止のため玄関前でお待ち下さい。

      迎えの時間に遅れてしまいそうな場合、どうすればいいの?
A お電話にて、ご連絡をお願いします。
      お迎え予定者以外のお迎えはできますか?
A 出来ません。
ただし、事前に、「お迎え予定者の方」から変更について、電話連絡があった場合を除きます。
      保育中の事故等に関する備えはありますか?
A 東京海上日動火災保険㈱の生産物・施設賠償保険に加入しております。
日本スポーツ振興センターの傷害保険に加入しております。
事故などが発生した場合は、保険の範囲内での補償となります。
※保険金の請求にあたり、診断書文章料について保護者様負担が生じる場合があります。
※傷害保険の加入について、保険会社へ個人情報を提供します。
      避難場所はどこですか?
A
  • 登戸小学校(多摩区登戸1329)    044-911-2114
  • 宿河原小学校(多摩区宿河原2-1-1) 044-922-5671
  • 中野島小学校(多摩区中野島3-12-1) 044-911-3338
避難時は電話を園長の携帯に転送をしています。
園の前にも、避難先を貼り出します。

      お散歩はどこまで行くの?
A 登戸稲荷神社、第一公園、駅周辺などです♪
0歳児さんやまだ歩けないお子様は、ベビーカーで移動します。
1歳5ヶ月前後から先生と手を繋いで、歩いてお散歩にお出かけします。
歩けるお子様の移動には、お散歩紐を使用しております。

      お散歩時の安全対策は?
A 散歩経路を指定し、経路や活動先での安全確認を行っています。
また、出発前や活動中、帰園後の人数確認を徹底しています。
      お散歩時の安全対策は?2
A 0・1・2歳児さんは、先生の手が届かなくなる高さの滑り台は、利用を控えています。
お子様の落下や高所からの転がり落ちを防ぐため、滑走面の途中から少しだけ滑る体験ができる程度の利用にしています。
      お散歩時の安全対策は?3
A 定期的に、散歩時に園舎に残る職員による「駆け付け訓練」、「不審者訓練」を行っています。
      プール活動はありますか?
A 7月中旬から9月下旬頃に実施します。
フェイスタオル・水着・Tシャツなどをご用意下さい。
※天候により、開始時期・終了時期が前後することがあります。
      給食は手作りですか?お弁当を持参の日もありますか?
A 給食は栄養士が作成したメニューに基づき調理をしており、お弁当の持ち込みはありません。(重度アレルギーを除く)
遠足時にお弁当のご用意を依頼することがあります。
※災害発生時は、給食提供機能が復帰するまでお弁当の持ち込みとなります。
      給食の分量は調節してくれますか?
A 調整可能です。
いっぱい食べる子、食が細い子など様子をみながら調整致します。

      献立はいつもらえますか?
A 月末までにお渡ししています。
離乳食の初期から普通食まで、喫食状況にあわせてご用意をしています。
※離乳食の進め方について、入園面談の際にお伝えいたします。
      離乳食は作ってくれるの?
A はい。
お家での離乳食のすすみ具合にあわせて、保育園でもご用意致します。

      調理はだれがするの?
A 調理は調理員が行っています。
      おやつのとき牛乳ですか?
A 各園により対応が異なります。
第三ゆりの花保育園と、第四ゆりの花保育園では、豆乳の提供となります。
      おやつの量はどれくらいですか?
A 例:パンケーキのときは、2/3~1/4の大きさです。
おやつは、夕飯までの中継ぎくらいの量としています。

      アレルギーについては?
A ・企業主導型保育園
 重度のアレルギー症状をお持ちの場合、お弁当等の持ち込みになります。
・認可保育園
 お子様に応じたアレルギー対応食をご提供します。
      冷凍母乳を飲ませることは出来ますか?
A 衛生管理上の問題でお預かりできません。
ご入園時までに少しずつ粉ミルクの練習をお願いします。

      ミルクは持参ですか?(企業型園)
A 「ほほえみ」を園にて、ご提供いたします。
銘柄の希望がございます保護者様は、ご持参いただけます。

      フォローアップミルクを飲ませているのですが…?
A 弊園では1歳を過ぎたお子様は、離乳食など食事をメインとしております。
フォーアップミルクをご希望の場合は、別途ご持参となります。

      園で決まった制服はありますか?
A 指定の制服はありません。
カバンはエコバックや巾着袋等をご用意ください♪

      園で決まった服装はありますか?
A 夏場は肌着一枚での生活(室内)することもあります。袖付きの肌着をご用意ください。

弊園の基本服装は、半袖肌着+半袖シャツ(長袖シャツ)+ズボンとなります。

上半身の服装は2枚着のみでの生活を基本としております。
(基本服装以外は、医師による指示書がない場合はお着替えをします)
また、全ての私物へお名前のご記入をお願いしております。
お子様の成長や季節に合わせて、お洋服について随時ご相談して参ります。
※お着替えの際に、お洋服の組み合わせのご要望はお受け致しかねます。
※フード付きのジャンバー・お洋服は、お預かりできません。
※パーカー・ジャンバーは、登降園時とお散歩時に併用できるものをご用意下さい。
※お名前のない物は、園にて記名をさせて頂く場合があります。
※お預かり中に、汚れても無くなっても良い、お洋服をご用意下さい。
      靴は何でも大丈夫ですか?
A スニーカータイプの靴をご用意下さい。
ベルトでしっかり固定できない靴・大きすぎる靴は交換をお願いする場合があります。

      靴は何歳から用意すればいいの?
A 概ね1歳頃です。
成長や活動内容に合わせて、ご用意をお願い致します。

      床暖房ですか?
A 違います。
各ゆりの花保育園の床は、無垢のフローリング材を使用しています。
木の質感があり、素足でも気持ちよく過ごせます。
また、きらきらスマイル保育園の床材は、高断熱素材を使用したシート仕上げとなっています。
      その日の子どもの様子は、どのように教えてもらえますか?
A 連絡帳や登降園時の対応時にて、その日の様子をお伝えしております。
給食の様子は「完食・半分食べました・野菜残し」等のようにお伝え致しております。
また、園だよりや献立表を月に1回発行しています。
HPからは「保育写真館」をご用意し、日中撮影した写真をご覧頂けます。

      ブログはありますか?
A ほぼ毎日更新をしていますので、ぜひご覧下さい。
ブログに使用する写真は、園児のお顔が極力映っていないものを使用しています。

      お友達同士の怪我や噛み付きなどの対応は?
A 相手のお子様のお名前はお伝えできません。
双方の保護者様には、一連の経緯をご説明をさせて頂きます。
だたし、繰り返し同じお子様が行為に至ってしまう場合を除きます。
また、手足の爪は怪我防止のため、園の判断にて切らさせて頂くことがあります。

      発生しやすい怪我は?
A 噛み付き、擦り傷、引っかき傷、打撲、口腔の怪我などです。
園生活では必ず怪我をします。傷跡が残るケースもあります。
良くご留意のうえ、ご入園をご検討下さい。

      虐待が疑われる子への対応は?
A 適時、関係機関へ情報を提供し、園児の安全が守られるように手段を講じます。
      発達が気になる子への対応は?
A ご家庭と連携して、療育機関等へつなげられるようにお話を進めす。
嘱託医による健診時や定期健康診断のタイミングにて、ご家庭での様子も含んてご相談させて頂くことがあります。
※保護者様が療育機関等にご相談後、園は関係機関と連携することが可能となります。
      保護者が参加する行事はありますか?
A
  • 企業主導型保育園
    ありません。
    行事の様子は写真にてご覧いただけます。
    今後、企画をする場合もあります。

  • 認可保育園
    保護者様もご参加いただける行事を開催しています。
      紙オムツは持参ですか?
A 紙オムツは袋ごとお預かりします。「袋」へお名前をご記入下さい。
また、アマゾンなどのネット通販を利用し、オムツを園で受け取ることも可能です。

      使用済みオムツは持ち帰りですか?
A 園で全て無料にて、処理しております。
      オムツはテープ型とパンツ型のどちらを用意すれば良いですか?
A 0歳児さんはテープ型、1歳児さんからはパンツ型をご用意ください。
      オムツ交換は何回しますか?
A 一日、4回~6回程度です。
朝の会の前・給食前・お昼寝明け・お迎え前は、全員交換しています。
また、必要に応じてその都度交換をしております。

      お迎え間際のオムツ交換について
A 定期的な確認の他に、お迎え時に交換を要することが分かる場合があります。
園児本人や保護者様のご都合をお伺いして、交換するかしないかを判断することがあります。
      オムツ交換の際の拭き取りは?
A 女児・男児や大便小便に関わらず、オムツ交換の際は、必ず拭き取りを行います。
      オムツ交換の介助者を指定できますか?
A 出来ません。
おむつ交換の補助について、特定の保育者を指定した対応は行いません。

      オムツ交換は、どのように行っていますか?
A オムツ交換専用のスペースやトイレ等で行っています。
介助者は、オムツ交換専用のエプロンに着替え、使い捨て手袋を着用して介助をしています。

      トイレトレーニングは行なってもらえますか?
A 1歳半ば頃から実施しています。
おやつの後の時間からスタートして、徐々に練習をしていきます。
個人差がありますが、概ね3歳までに布パンツへの移行を目標としています。
お子様の「トイレに行ってみる!」という気持ちを優先して、練習を行います。

      汚れた洋服は洗ってもらえますか?
A 園では、洗濯を行いません。
特に嘔吐物や小便・便等で汚れたお洋服は、感染症予防のためそのままビニール袋へ入れてご返却をしております。
感染症の季節には、そのまま処分して頂くことをお薦め致します。
※ただし、園側の過失により返却が出来なかった場合は、お洗濯を行います。
      風邪薬など投薬してもらえますか?
A できません。
だだし、医師による園指定の指示書(在園時間中に投薬する必須の理由)があり、医師が処方した粉末タイプのお薬のみ、お預かり出来ます。
液体タイプのお薬は、変質の可能性があるためお預かり出来ません。
お薬の袋に「お名前」と「食前又は食後」をご記入の上、必ず登園時にスタッフへご連絡をお願い致します。
また、朝と夕の2回のお薬を処方して頂けないか、お医者様とご相談下さい。
※認可園は、別途に生活管理指導票等の書類が必要です。
      虫除けスプレーや日焼け止め、咳止めを塗ってくれますか?
A虫除けスプレーは、園で用意したものを保護者様に確認後に利用します。
日焼け止め、咳止めは、ご自宅で塗ってきてください。
      虫除けシールやムヒパッチを付けて登園できますか?
A登園できません。
はがれた際の誤飲を予防するため、塗り薬タイプのものを「ご自宅」で塗布をお願いします。
      予防接種を受けた後に、当日の登園はできますか?
A できません。
また、翌日は発熱などにご注意ください。

      職員配置はどのようですか?
A 各施設の実施要項に準拠した職員配置を行っております。
      なぜ、0・1・2歳なの?(企業主導型保育園)
A 小規模保育園のため、園児の活動内容を考慮したうえでの設定です。
      3歳児になったら?(企業主導型保育園)
A 再度、認可保育園等へのお申込みが必要です。
連携園はありません。

      川崎市外に住んでいますが、利用できますか?
A 川崎市内外の方を問わずご利用いただけます。
      退園の申し出はいつまでにすればいいの?
A
  • 企業主導型保育園
    退園希望月の一ヶ月前までに、ご連絡をお願いします。

  • 認可保育園
    多摩区役所までお問い合わせください。
      朝食を食べさせてもらえますか?
A 出来ません。
ご自宅で朝食を召し上がったあとに、ご登園をお願いします。
食べながらの登園は、入室をお断りします。

      夕方に補食はありますか?
A
  • 企業主導型保育園
    第六ゆりの花保育園のみご用意があります。
  • 認可保育園
    ご用意があります。
    ※補食の提供は午後7時となります。
      泣き止まないので、おもちゃ等を持たせて登園したいのですが?
A 入室前までお持ち頂いても大丈夫です。
玄関のところで保護者様のお鞄に収納してください。
また、怪我をしていないのに貼った絆創膏、飾りの付いた髪どめはお取りください。

      受託証明書は発行可能ですか?
A 可能です。
発効まで、一週間程度かかります。

      1・2ヶ月お休みをしたいのですが・・・?(企業主導型保育園)
A ご家庭の都合によるお休みは可能です。
ただし、入園希望のご予約者様がキャンセル待ち状態の際には、期間中も保育料を頂戴致します。

      保育料を月末までに、翌月分の支払いが出来ないときは?(企業主導型保育園)
A 翌月からのご利用はできません。
登園を再開する際は、当該月分の保育料をお支払い下さい。
※別途、遅延金がかかります。
      月の途中で入園(退園)したときの保育料は?(企業主導型保育園)
A 一か月単位でのお支払いとなります。
      求職期間(3ヶ月)内に就職出来ないときは?(企業主導型保育園)
A ご利用がいただけなくなります。
新たな給付認定証の取得をお願いします。
      大規模災害などが発生した場合の対応は?
A 生存をしてる園児さんを優先して、避難します。
二次災害防止のため、救助には避難完了後、対応が出来る職員又は救急隊に依頼します。
備蓄は概ね一晩過ごせる分の非常食や飲料水を用意してお
ります。
状況により、当面の間、お弁当の持参になる可能性があります。
      大規模災害などが発生した場合の備えは?
A 各ゆりの花保育園は、大規模停電に備え自家発電機を常備しています。
また、年に一度、災害を想定した訓練を行っています。
訓練当日の給食は、備蓄用のレトルト食品の提供となります。
例:非常食提供訓練、停電時発電機使用訓練など
      大規模災害などが発生した場合の備えは?2
A 事業継続計画に基づき、運営規模を縮小し事業の継続と再開を目指します。
例:災害時に出勤できる職員を集約し、開園する園を限定します。
      台風の接近や警報発令時対応は?
A 多摩区(浸水想定区域)に警報が発令された場合、下記の対応をなります。
警戒レベル3:通常通り開園
警戒レベル4以上:休園、受入れ中止、お迎え依頼、避難
詳しくは、風水害のページをご覧ください。
      猛暑日の園外活動は?
A 暑さ指数(WBGT)が31以上となった際は、室内活動となります。
各園(現地)の黒球式熱中症計にて、プール活動等の実施可否を判断しています。

      不適切な保育に対する取り組みは?
A 時事ニュースの共有やセルフチェックリストでの振り返り等を行っています。
月に一度、グループ園同士で職員交換による保育参加を行い、お互いの保育の振り返りを行っています。
例 「第二ゆりの花保育園」の職員が、「第三ゆりの花保育園」の保育にテーマを決めて保育に参加 など
      不適切な保育に対する取り組みは?2
A 毎月、各園の職員1名を半日程度、他の園の保育に参加して外部の目を入れるようにしています。
また、時事ニュースや自治体主催の研修にも参加しています。
設備面では、各保育室にカメラを設定しており、万が一の際に検証が可能な体制を整えております。
      防犯・安全計画に対する取り組みは?
A 定期的な訓練、研修を実施しています。
不審者訓練、お散歩駆け付け訓練、毎日の室内外の安全点検、大規模災害を想定した訓練、心肺蘇生訓練など

      誤飲・誤食に対する取り組みは?
A 誤飲チェッカーにて、定期的に園内の玩具の点検をしています。
      児童要録には、どのようなことが書かれていますか?
A 保育園でのこれまでの生活・発達状況、家庭環境、園の利用状況、留意事項等について、小学校へ伝達をします。
小学校での生活や保護者支援が円滑に進められるように、成長・家庭・利用状況(家庭から相談等)面等、複合的に伝達を行います。


※最新のご利用Q&Aは、変更になっている場合があります。
 ご見学時や入園後にお問合せください。

※無断転載厳禁